人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本人論

お正月に録っていた(遅っ)
NHK「100分で名著」の『日本人論』

『分別と無分別』

「粋について」「日本の中心は空っぽ」などが、
論じられた後、
あ〜〜もうイヨイヨ話が分からなくなってきた〜
と、全身耳にして聞こうと準備態勢。

ところが、
もしやコレは私の作品のコンセプトにも繋がる論理では?
と厚かましくも入り込ませていただきました。

『分別が働いているところの奥で無分別が働いてる。
 分別しているものを、
 無分別智の直感がいつも見ている。
 それが日本人的な清き明き心』

無分別では生きてはいけない。
分別が働き過ぎると、本質が見えなくなる。
とはいえ、
本質ばかりを追い求めると生きづらく…

そこでワタクシのホームページトップ画面に行くわけです。

「決めたくない貴方がいてもいい」
日本人論_b0330908_23444285.png

最初の文は、3回くらい読まないと意味が分かりません。笑
いきなり言われてもきっとワケが分からないでしょう。

「お正月スペシャル ~日本人論〜」


古事記などから始まり、
日本人の考え方を順におった番組でした。
スナノオノミコトなど、神話についても出てきます。

(働かない)貴族が生んでいた文化が、
生活を中心とする農民などに文化が移ることにより、

難しいこと言われてもさーーあ、
ワシら実際生活もあるしさー!みたいな事で
「禅」も生まれてきたもようなのですけど、
(こんな適当な語調ではありませんっ。)

そこが一番哲学的で理解しにくいところでした。

かのスティーブ・ジョブスも愛読していたZEN。
モノづくりの原点はココにある!とかなんとか。

最終的には「生活そのもの」が修行なのです。
といわゆるシンプルに下駄作りをされてる職人さん
(島根県 石見の才市 浅原才市 1850~1932)が、
その極地におられる。
というのが大変に興味深いことでありました。

「ビルゲイツになったところで、
 1日6回飯喰うわけでもない。」とか言わはる。

外国に憧れも持つ私ですが、
やっぱり日本文化に勝るものはないなぁ。
と我ながら?関心致します。

mahalo nui loa

aloha pumehana!


下のグリーンのバナーをクリックいただけると嬉しいです!

ブログランキングに参加しております。

↓ありがとうございます↓

click here for my ranking! thanx!


にほんブログ村 美術ブログ 創作活動・創作日記へ
にほんブログ村



チャタニヒロコ作品集 Kokorubook http://www.art.zaq.jp/kokoru





by kokoruh | 2015-03-20 08:00 | アート

廃材を使ったコラージュ・着物デザイン。ココルが動いたことを記します。


by kokoru